Ritalog

双子ふくむ7人の子育てママ。仕事・子育て・自分のことを発信します。

時短料理はホットクックがおすすめ!

こんにちは。

アンチエイジングに夢中!双子をふくむ7人の子育てママIzumiです。

最近、双子育児関連が続いたので今日はinstagarmのDMで沢山ご質問頂く時短料理について書きたいと思います。

私自身、料理をつくることは嫌いではありませんが、手の込んだ料理をつくるには時間と心に余裕がほしいところ。作業工程は極力少なくしつつ、栄養バランスはきっちりとれるメニューを心がけています。

料理はシンプルが基本

我が家では毎食、緑の濃い葉野菜をたっぷりとります。サラダスピナーがかなり大きいので朝食の支度の際に夕飯分も水切りして準備しておきます。水切りした後はジップロックにいれて野菜庫へ。なるべく無農薬野菜をと考えていますが、いつでも手に入る訳ではないので最近は食用の重曹で農薬を落とすようにしています。重曹水に1分程浸し洗い流すだけで手間がかからず、栄養も水分も摂ることができます。重曹水はコスパがいいので個人的におススメ。栄養が流れてしまうので水に浸すのは1分が目安。私はこちらの重曹を使っていてスプレーボトルに重曹水をいれておきキッチン周りの掃除に使ったりしていますよ。

 

 

サラダの味付けはオリーブオイルと海塩のみとシンプルです。くるみやアボガド、パプリカ、レモンなどを添えてアクセントにすることが多いです。我が家では市販のドレッシングは基本的に使わず、味にちょっとした変化が欲しい時はオリーブオイルの代わりに有機ニンニクごま油をほんの少し。上の子たちはサラダをしっかり食べますが幼児の四男、乳児の双子は生野菜を上手に除けます 笑

そしてメイン料理は肉類が多く鶏肉・豚肉・牛肉を満遍なく選び、シンプルにニンニクとオリーブオイル、塩胡椒で焼くことが多く有機ニンニク醤油をほんの少しお肉にかけると好評でした。

魚はお刺身を選ぶことが多く、葉野菜も一緒にトッピングし海鮮丼にすることが多いです。双子はお刺身がまだ食べれないので和風だしに湯通ししたお刺身用の魚と小さく刻んだ野菜を入れ卵でとじるなどなるべく同じ食材を使います。

しょうゆは日頃からよく使うのでなるべく安心なものを選ぶようにしていますよ。このしょうゆには海の精という日本の伝統的な製法で海水をまるごと濃縮しミネラルバランスがいい塩が使われています。生しょうゆなので余計な添加物は入っていませんよ。

 

 

ホットクックで簡単に美味しい料理がつくれる

シンプルな料理ばかりだとやっぱり飽きてしまうので我が家ではホットクックが大活躍しています。鶏ガラスープ、豚の角煮、丸鶏で参鶏湯、牛テールスープ、煮物、カレー、シチュー、牛すじ煮込みなど今まで数多くの料理を作りました。

仕事に行く前に材料を全て入れてスイッチオン。まぜてくれる機能があるので焦げつくことはありません。帰宅時にはちゃんと出来上がっているので気持ち的にすごく楽!帰宅して料理をする必要がないなんて小さい子供がいるワーママにとっては最高ですよね。

ホットクックには蒸し皿がついているので市販の豚まんやシュウマイを蒸すこともできますし、蒸し野菜も簡単。電子レンジとは仕上がりが違います。そして発酵機能もあるので自宅で簡単に発芽玄米が作れるところもお気に入りポイント。

クリスマスシーズンは丸鶏が沢山並ぶので昨年初めて参鶏湯を作ってみました。お肉がホロホロでとっても美味しく出来ましたよ。

鶏ガラスープについては予め鶏ガラと一緒に生姜・ニンニク・ネギを入れるので臭みがなく風味豊かに仕上がります。鶏ガラを漉した後は冷蔵庫にある野菜をたっぷり入れて塩と醤油で味を整えるだけ。そのスープに市販の中華麺をいれて頂きます。子ども達はラーメンが大好きなので大喜び。調理に時間はかけず、添加物もなし、栄養もたっぷりとれるのでお気に入りのメニューです。この鶏ガラスープはいわゆるボーンブロススープなので腸をサポートしたり美容にも効果があると言われています。そんな高栄養価スープが留守中に作れてしまいます。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 左納 いずみ (@izumi_sanoh)

 

決して安価な家電ではないですが、個人的には本当に買って良かったと思っています。少し大きくて収納場所にほんの少し困るかもしれませんが、それ以上に価値あり。

是非、忙しいママに使って欲しい時短家電です。